ガンプラとプレバン限定購入のコツその2(速度が命!)

職場の業者さんに教えてもらった通信関係のお話!
ガンプラとプレバン限定購入のコツ(プレバンガンプラ買えない対策?)のコツ1の続き、というか深ぼり!
※素人な私向けに素人でもできるように簡単な部分をより簡単に教えてもらってます。
プレバンガンプラ買えない!コツその1(の深堀!)
インターネッットのサイトを開く速度で勝ちたいなら…
Ping値を下げろ!
最低でも15以下に下げろ!とのことでした。
Ping値?なにそれって感じですが、
素人がいろいろ考えてもわかんないから、
とにかくこれが低いことがいち早くサイトにつながる秘訣だそうです。
で、それってどこでわかるの?となるかと思いますが
簡易であればここで簡単に計測できます👉USENスピードテスト
テストの結果
DOWNLOAD ○○Mbps
UPLOAD ○○Mbps
PING ○○ms
JITTER ○○ms
この4つが計測できます。
ここで大事なのが上でも書いている
PING(Ping値)!
これが小さいほど早くサイトにつながるそうです。
サイトに早くつながるし、クリック情報も早く届く。
スピード勝負の時はこれが最重要!!!
ついでにほかの3つもサクっと
JITTER
これが小さいほど通信が安定して、これが高いと通信が不安定になるそうです。
ネトゲとかだと不安定なのはまずいけど、早い者勝ちの買い物くらいならそこまで気しなくても?とのことでした。
DOWNLOAD(下り速度)
これが大きいほどたくさんのデータを映し出せる?らしいですが、普通のサイト(プレバン等)を見るだけなら10Mbpsもあればいいんじゃない?
スマホの回線でも30とかでるしあんまり気にしなくていいと思うよ。とのことでした。
UPLOAD(上り速度)
商品を注文するときに必要ですが、こっちはもっと気にしなくてもいいそうです。
光ったボタンをクリックするときのクリック情報だけなのでとても送る情報が小さいそうです。
DOWNLOAD(下り速度)とUPLOAD(上り速度)がパイプの太さでPING(Ping値)流れる水の速度、みたいなイメージ?
でパイプの太さは基本問題なしなので、とにかく流れる水の速度を上げろ!って勝手に解釈してます。
じゃあそのPING(Ping値)をどうやって下げる(速度を上げる)のって話ですが、
素人でも簡単にできる方法を教えてくれました。
・有線接続にしろ!可能なら携帯じゃなくてPCでってことです!
・有線のケーブル(線)はカテゴリ―6にしとけ!10ギガの回線速度ならカテゴリー6A以上!
・有線接続が難しい、もしくはスマホやタブレットしかないなら、Wi-Fiルーター(Wi-Fiの電波出してるやつ)の近くに行け!
・Wi-Fiに同時接続している機器をへらせ!
・Wi-Fiよりも5Gや4GのほうがPING(Ping値)が低いならWi-Fiの接続を切って、5Gや4Gを使え!
・余計なアプリは全部閉じろ!
・さらに速度を上げたいなら回線そのものを変えろ!
・このサイト👉みんなのネット回線速度でいろいろ比較できるから確認してみろ!
比較がよくわからんなら今の一番はこれだ👉光回線の通信速度ランキング
で一番の回線(auひかりクロス)てのが
👇これの10ギガのやつ👇だそうです。


※クロスって10Gの10をギリシャ数字のⅩてことでクロスだとかなんとか
プレバン以外にもコンサートなんかのチケット争奪戦にも使えるし、
もちろんネトゲなんかもサクサクになるだろうし、
ネット回線の変更を考えてるなら一考の余地はあるかも?
あ、10ギガのやつにするならケーブルはカテゴリー6A以上必須で!