ガンプラ好きなら東京旅行の際にはぜひともガンダムベース東京へ!
ガンダムベース東京の営業時間と場所
営業時間:【平 日】11:00~20:00
【土日祝】10:00~21:00
住所:東京都江東区青海1-1-10 ダイバーシティ東京 プラザ7F
最寄り駅:
【ゆりかもめ 台場駅】
新橋(JR・東京メトロ・都営地下鉄、15分)→ 台場(徒歩5分)
豊洲(東京メトロ、16分)→ 台場(徒歩5分)
【東京臨海高速鉄道りんかい線(りんかい線) 東京テレポート】
新木場(JR・東京メトロ、6分)→ 東京テレポートB出口(徒歩3分)
大崎(JR、10分)→ 東京テレポートB出口(徒歩3分)
他の交通機関の情報についてはこちら→ダイバーシティ東京プラザ アクセス情報
入店方法
ガンダムベース東京、実はお店に行ったからといってすぐに入店できないときがあります。
まず金曜日、土曜日、日曜日、祝日は入店のための抽選を受けなくてはなりません。抽選は原則、月曜日に翌週金曜日~日曜日の入店抽選申込開始なので、該当する週の月曜日に忘れないように抽選を申し込みましょう。抽選はグーグルアカウントかアップルアカウントを持っていれば申し込むことができます。
ガンダムベース東京の抽選申し込みはこちら→ガンダムベース事前抽選申し込みシステム
事前抽選についての詳しい内容はこちら→入店における事前抽選の申込方法について
月曜日~木曜日は基本的に抽選はありませんが、状況によって整理券の配布が行われたりします。
整理券配布などの情報は公式Twitter(https://x.com/gundambase_t)から確認ができます。整理券は配布時刻の10分前に整列するように案内されているので、来店前には公式サイト(https://www.gundam-base.net/about/)や公式Twitter(https://x.com/gundambase_t)で最新の情報を確認することをお勧めします。
限定品や人気商品が発売される日は入店整理券を求めて朝から並ぶ人がいます。ならぶ人たちは開店数時間前から並び始めます。
ならび始める時間についてはダイバーシティ東京プラザ7Fフロアが朝6:00に閉場し、その時間以前にガンダムベース東京の店頭で待つことはできないので、並び始めることができるのは朝6:00以降になります。ただし、実際に店内に入れるのはガンダムベース東京の平日営業時間が始まる11:00からです。館内の清掃などが行われている間は7Fフロアが開場されるため、それまでは店の外で待つことになります。並び始める具体的な時間については、その日の混雑状況やイベントなどによって異なる可能性がありますので、特に新商品の発売日やイベント開催日など、混雑が予想される日には早めの時間から並ぶことをお勧めします。
事前にほしいガンプラがわかっていて、そのガンプラが人気商品や限定品の場合は朝早くから並ぶ覚悟がいるかも?
今買えるガンプラ!を探してるなら
Amazonの掘り出し物!👉Amazonガンプラ価格リスト(定価+20%以内)
Amazonの魔境👉Amazonガンプラ価格リスト(定価+20%以上)
定価以下が結構ある!👉ガンプラ再販!だったり違ったり(メルカリ編)