ガンプラとガンダムベース東京

抽選が当たったので行ってきました!
これ、抽選必要?って思うぐらい全然人がいなかった。
明日HG バルギル(ガンダムヘッド&サイコプレート搭載型)がでるから、
今日はいいものでないって予想の人が多かったのかな?
でも個人的には
HGムーンガンダム(クリアカラー)
HGバエル(クリアカラー)
HGキャリバーン(クリアカラー)
HGトロハチ
色の塗れるハロ
クリアオレンジのハロ(←娘にもってかれた)
クリアグリーンのハロ(←娘にもってかれた)
と買えたので結構満足!
他にも
MGエピオン(スペシャルコーディング)
MGフリーダムガンダム Ver.2.0(シルバーコーティング)
HGデビルガンダム(クリアカラー)
HGマロンディ
なんかもあったので狙ってる人は午後からのフリーの部で行ってみるのもありかなあと。
あとガンダムベースって入場券のついてるホテルパックとかないのかな?
今日も海外から旅行できてて、入場抽選知らなかった人が店員さんに説明されて途方に暮れてたし、
海外じゃなくても、せっかく東京に来たんだからと思って子どもと一緒にきても、お店は入れませんはなんだかなあと。
これがいいことなのかわからないけど、
例えば転売とかを考えてる人にとっては利益が出ないくらいのちょっとお高めのパックにしてみるとか。
公平性とか転売対策とか、いろいろあるのもわかるんだけど、新規のファンの開拓って思えばねえ?
ガンダムパックみたいのがあってもいいのになあと、ちょっと思ったり思わなかったり。