ガンプラと購入価格のお話(この値段って実際どうなの?)

※あくまで私的基準です。間違ってもこれが絶対的な評価とかではありません!
Amazonなどのネットでガンプラ購入の際にわりと考えてしまうのがお値段!
定価や定価以下ならあまり悩まずに購入できると思いますが、悩ましいのが定価以上の価格のガンプラ。
「狙ってたガンプラ見つけたけど……この値段って実際どうなの???」
こんな感じでいつもスマホやPCの前でお悩みの方に
ガンプラ購入価格の基準!(あくまで個人的)
まずなによりも、
・ほしいガンプラ、作りたいガンプラであることが大前提!
そのうえでさらに2点
・そのガンプラの入手難易度。数か月以内に再販が決まってるのか(MGジムカスタムとかREナイチンゲールとか再販してよ!)、再販の際の数は多いのか少ないのか(MGプロヴィデデンスもMGリゼルも全然買えないんですけど!)、販売終了したプレバン限定品なのか(HG ジム・ガードカスタム(E-2ビーム・スプレーガン装備)とかでジム祭りやってほしい)、売り切れてる、もしくは補充されてもすぐに売り切れるガンダムベース限定品(MG デスティニーガンダム (ハイネ専用機)とかすぐなくなるんですけど!)なのかなどなど(入手難易度低いガンプラのお値段で悩むことはあんまりなさそうですけど…)
・交通費と移動にかかる時間。確実に手に入るものでも交通費に2000円、移動時間に2時間とかだと、そもそもそれってもう定価の枠に収まって無くない?って感じですよね。
この3点を踏まえたうえで、定価にプラス金額の価格帯ごとの個人的基準をどうぞ~
🟡定価+600円以内
Amazonでもプライム会員以外は一定の購入額にいかないと450円かかりますし、プレバン(送料+660)や他の通販サイトで購入する際の送料もこれくらいかかることが多いので、この枠に入るのであればあまり気にしなくていいと思います。
🟠定価+1,000円以内
近い時期に再販の可能性が薄い、販売時期の終了したプレバン限定商品、品切れしているガンダムベース限定品、これらの場合はもう購入でいいと思います。
最初にあげた3点にあてはまらない場合、ネット系全滅、近くの店舗で購入する際に公共交通機関や自家用車を使うよって方ならこれも気にしなくていい範囲なのかなと。ガソリン代や交通費と移動にかかる時間(労力)を考えると、少なくとも交通費と労力で1000円くらいは簡単に消費してしまってるなと思います。なのでここまでは割と簡単な許容範囲なのかなと。
でもネットで購入したら送料が+600円くらい、それにさらに+400円弱……うーん、その価格帯と折り合えないなぁとなる方は、この前の🟡定価+600円以内がボーダーになるのかなと思います。
🔴定価+1,500円以内
個人的にこの辺からが心理的な抵抗を感じはじめる価格帯。不思議なことにこの辺から、なぜか送料云々をすっとばして定価+1500円くらいという受け止め方になってくるんですよねぇ。ですが1500円も結局、送料600円+900円程度。ある程度入手難易度が高いガンプラなら許容範囲かな、って感じですね。
⚫定価+2,000円以内
この価格帯まで来るとガンプラなんかはかなり購入に抵抗が出てきますね。特に1000円台のガンプラなら商品価格以上、2000~3000円台のガンプラでも2倍くらいの価格になります。本当にこれがほしいの?もう再販の可能性はないの?などなど、熟考してみてくだい。考えた末にそれでもほしい気持ちが萎えないなら、それは買い!です。
ちなみに個人的な例外として元々の単価が12,000円超えてくるガンプラに関しては+2,000円は買いの範疇でみてます(MGジ・OとかMG FFZZ Ver.kaとかMGフェネクス3号機とかあたりですね)。
⚠定価+2,000円以上
プレミア価格。もし再販で定価で出ても後悔しない!という強い気持ちになれるなら買いです。ま、定価で販売されても買えるとは限りませんしね♪
このサイトのAmazon定価以下~+2000円以下ガンプラリストやメルカリ定価以下~+2000円以下ガンプラリストも
上記の基準をもとに
🟢定価or定価以下~狙ってたなら買い!
🟡定価+600円以内~送料と思えば許容範囲?(プレバンで送料660円、その他のサイトでも600円前後の送料発生)
🟠定価+1,000円以内~送料+αくらいの感覚(送料で600円+400円程度。その400円を許容するかどうか)
🔴定価+1,500円以内~悩ましいところ。送料+900円、900円をどう考えるか。
⚫定価+2,000円以内~手に入りにくい、再販がきびしいものならというところ。または定価が高めであれば定価に対しての比率も考慮して考える
という感じで各価格帯を色分けして記載しています。
ほしいガンプラがあったら、ぜひとも探してみてください。
※⚠定価+2000円以上はAmazon版だけあります。
まあ、いろいろといいましたがやっぱりガンプラは作りたいもの欲しいものを欲望のままにあつめて、満喫する!
そんなガンプラライフをぜひとも謳歌する手助けになれば幸いです。

